*10月11日(土)〜10月13日(月)までの3連休限定販売
こちらの講義動画は、5000mからフルマラソンまでの長距離種目において「レースで結果を出す為の練習」に特化して解説した内容の動画です。
練習には大きく分けて、二つの種類があります。
一つは「鍛える練習」。そしてもう一つは「レースで結果を出す為の練習」です。
鍛える練習というのは、別の言葉で言えば「基礎構築・土台作り」と言ったものです。
この土台とはつまり、ランナーとしての基本性能です。これがどれだけ強いかによって、その後できることのレベルがどれくらいになるかが決まりますし、その結果としてレースの結果もある程度決まってきます。ですので、この土台作りが基本的には長距離走・マラソンのタイムを向上させていく為には最も重要な要素になります。
ただ、強い土台を作った後は、最終的には目標とするレースの距離、また目標とするペースに対してより体を特化させていく必要があります。
イメージで言えば、土台作りとは家を建てるときに強い土台や骨組みを作るようなものです。それがあるからその上により高く、大きなものを建てられるわけですが、土台だけで完成というわけにもいかないでしょう。
そこで必要になってくるのが「レースで結果を出す為の練習」なんです。
例えば5000mを20分で走りたいなら1km4分ペース、かつそれで休憩なしで5000mという距離を走ることに対して、フルマラソンで3時間を切りたいなら1km4分15秒ペース、かつそれで休憩なしで42.195kmを走ることに対して体をチューンアップさせなければいけません。
つまり、前提として強い土台を作ることはとても重要な要素にはなるのですが、その先で最終的にはレースで結果を出すためのトレーニングをしなければならないのです。
そして、そのようなレースで結果を出す為の練習というのは、基本的にはレースに近い内容になります。5000mなら1000m×5本、フルマラソンなら30km以上の距離走のようなものです。このような練習は一般的には「ポイント練習」とか「メイン練習」みたいな言い方をされることが多く、多くの方がトレーニングをする時に最も注目して、重要視する部分になります。
今回の講義ではまさにそのようないわゆる「ポイント練習」に焦点を当てて、レースで結果を出す為の練習に関して解説しています。
この講義の中では、多くの人がある目標のレースに向けて最も意識を向ける「ポイント練習」に関して
・絶対に抑えておいてほしいこと
・多くの人が勘違いしていること
・最終的にやりたいこと
この辺りを前提として最初に解説した上で
5000m、10000、ハーフマラソン、フルマラソンそれぞれのポイント練習を、スピード面、持久面ごとに具体的な練習内容例を一覧にしながら解説しています。
具体的な内容は、以下の通りとなります。
はじめに
・この講義の内容
・押さえておいてほしい「前提」
第一章「レースで結果を出すための練習とは」
・一般性と特異性
・レースで結果を出す為の練習
・最終的にやりたいこと
・そこに向かうまでにやるべきこと
第二章「5000mのポイント練習」
・スピード練習
・持久系練習
第三章「10000mのポイント練習」
・スピード練習
・持久系練習
第四章「ハーフマラソンのポイント練習」
・スピード練習
・持久系練習
第五章「フルマラソンのポイント練習」
・スピード練習
・持久系練習
最後に
なお、練習内容例についてはレース刺激から遠いものから近いものまで、段階的に表示して解説していきます。
ですので、例えばポイント練習の段階をどのように踏んだら良いかいまいち分からない方も、この講義を観ていただくとポイント練習の中でも段階を踏むということを実践しやすくなると思います。
つまり、今回の講義をご受講いただくことで得られるメリットは、以下の通りとなります。
・土台作りから積み上げたものをレースに使える状態に仕上げ、タイムが伸びる
・5000mからフルマラソンにおいて、最終仕上げの手札(選択肢)が増える
・心身ともに一番張り詰める特異期の練習方法に迷わなくなり、余裕が生まれる
まさにレースに向けて準備をしている方は、今の時期にご受講いただくとすぐに使える内容もあるのが今回の講義となっています。
そんな今回の講義の受講価格は、2,750円(税込)とさせていただきます。 約1時間30分の講義動画と練習メニューの例、そしてこれだけのメリットが詰まってたったの2,750円でご受講いただけます。そして、販売期間については、10月11日(土)〜10月13日(月)の期間限定です。
お支払い方法はクレジットカード、ペイパル、銀行振込、ペイペイよりお選び頂け、お名前や講義をお届けさせて頂くメールアドレスをご入力頂くだけでたった5分ほどで完了します。
クレジットカードとペイパルでお申込み下さった方は自動返信メールで、銀行振り込みをお選びいただいた方には入金を確認後、手動でメールにて講義をお送りさせて頂きます。
ペイペイでお支払い希望の方は、別途手動でのお手続きが必要となりますので、お手数をおかけいたしますがこちらからお問い合わせページにお進みいただき、「ポイント練習講義 ペイペイでの支払い希望」とだけ入れてお送りください。追って担当者がお手続きのご連絡を差し上げます。
キャリアメール(ドコモ、ソフトバンクなど)の場合はごくまれにこちらからお送りさせて頂いたメールがはねられてしまい、届かないことがあります。お申込み頂いた直後(10分以内)に注文の確認メールが届かない場合はお手数をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんがこちらをクリックして、問い合わせページに入りその旨お申し付けください。
それでは、積み上げたものを確実に発揮し、レースで最高の状態を迎えたい方は、今すぐにこちらの講義をご受講ください!
よくある質問
質問:ペイペイでの支払いはできますか?
回答:はい、可能です。ペイペイでお支払い希望の方は、別途手動でのお手続きが必要となりますので、お手数をおかけいたしますがこちらからお問い合わせページにお進みいただき、「ポイント練習講義 ペイペイでの支払い希望」とだけ入れてお送りください。追って担当者がお手続きのご連絡を差し上げます。
質問:講義者は誰ですか?
回答:講義者はウェルビーイング株式会社副社長の深澤哲也です。洛南高校時代には京都府高校駅伝区間賞を獲得し、高校引退後8年のブランクを経て今は自身も市民ランナーとして真剣に走りながら、真剣なランナーさんが劇的成長する為の情報発信、メールサポート、練習会の運営などを手掛けています。自己ベストは、マラソンは2時間29分44秒、ハーフマラソンは1時間8分21秒、自身が運営するYouTubeチャンネルらんラボ!は44,000人以上の方にチャンネル登録いただいております。
最近は中学生の陸上部員の指導も行い、直近3年間で2024年の全国中学陸上800mで準優勝、ジュニアオリンピックu16男子1000mで日本一に輝いた石原向規くん(800m,1500m2種目で滋賀県中学記録樹立)をはじめ全国大会出場者3名、滋賀県チャンピオンを5名(男子4名、女子1名)育てています。
質問:全額返金保証はついていますか?
回答:全額返金保証をつけております。万が一、受講後にご満足いただけなければ理由を問わずに喜んで全額返金させて頂きます。ですが、そのようなことにはならないでしょう。弊社の他のお客様半分程度の満足度でも絶対にご満足いただけます。
質問:講義はどのような形で受講するのでしょうか?
回答:お申込み下さった方にはメールにてPDFファイルをお届けさせて頂きます。そのPDFファイルの中に講義動画の中にURLが記されておりますので、そちらをクリックしてご視聴ください。
質問:倍速再生は出来ますか?
回答:はい、出来ます。
質問:ウェルビーイング株式会社とはどのような会社ですか?
回答:ウェルビーイング株式会社は、かつてプロランナーとして大阪マラソンを日本人トップで走った池上秀志が2020年に立ち上げた会社です。
オンラインにランナーの為の日本一の学び場を作り、無料コンテンツは月間数万人の方にご利用頂き、有料コンテンツは過去3年間でのべ5000人以上の方にご利用いただき、ロンドンオリンピック男子マラソン代表の藤原新さんを筆頭に「ここでしか学べない質の高い講義」との好評価を頂いております。
ウェルビーイング株式会社のスタッフは大阪マラソン日本人トップの池上代表取締役をはじめとし、京都府高校駅伝で区間賞を獲得し、800mの滋賀県中学チャンピオンの佐藤煉君を育て上げた深澤哲也副社長、経理担当には1500mの千葉県チャンピオンでマネージャーとして名城大学女子駅伝部の二年連続全日本大学駅伝優勝を支えた早乙女晴香(現斎藤晴香)がいます。
質問:講義内で分からなかったところは深澤に質問出来ますか?
回答:はい、出来ます。お申込み下さった方にはメールアドレスをお渡しいたしますので、疑問点はいつでもご質問ください。
top of page
¥2,750価格
在庫なし
bottom of page
